初心者必見!FXスイングトレードでおすすめの本8選

FXスイングトレードを基礎からしっかり学ぶなら本がおすすめです。補足的なスキルはネットでも十分学べますが、基礎的なことを1から学ぶには本の方が順序だてて詳しく学ぶことができます。

ネットの情報は、断片的な内容も多く説明が足りなかったり、あるいは他の情報が多すぎたりして、思うように満足できないこともあります。FXスイングトレードをいざ本で学ぼうと思った時に悩んでしまうのが、自分に合った本を探すことです。

本はどんな内容であっても著者との相性もありますから、誰かにとっておすすめだとしても、自分にとってはおすすめだとはいえないかもしれません。

staff
そこで、今回はFXスイングトレードでおすすめの本を、内容や特徴をお伝えしながらご紹介していきます。どんな人におすすめなのかも合わせて解説していきますので、ぜひ、長く付き合えるお気に入りの本を探してみて下さい。

FXスイングトレードを本で学ぶ

FXスイングトレードを本で学ぶ

FXスイングトレードはネットでもたくさんの情報を探すことができます。ネットで学ぼうと思えば学べないこともないのですが、脱線してしまったり、情報の管理が困難だったり、物足りなかったりと不満に思う人は多いでしょう。

せっかっくスイングトレードを学ぶのであれば、やはり本で学ぶのが一番です。

本なら、順番に要領よく詳しく教えてくれますし、長年に渡って何度も読み返すことができます。FXスイングトレードのバイブルとなり得るような1冊を、ぜひ手元に置いておきたいものです。

FXスイングトレードの本を選ぶポイント

初心者の方がFXスイングトレードの本を選ぶ際には、どのような点に注意すればよいでしょうか。本を購入してしまってから、興味が持てない、読みづらいと2,3ページ読んだ後で放置してしまう本もあります。

FXスイングトレードの本を選ぶ際のポイントは

  • 読みやすく、わかりやすい内容なのか
  • 興味が持てる内容なのか
  • どんな人が書いた本なのか
  • 共感できることが書いてあるのか
  • 長く使っていけそうな内容か
  • 知りたいと思ったことが書いてあるのか

など・・・

ISDN番号がわかれば探しやすい!

いざ、気になる本が見つかった時はAmazonなどで検索してみるとISDN番号を調べることができます。ISDN番号がわかれば、ネットや書店でも探しやすいです。近所の本屋さんから取り寄せてもらうこともできます。

ちなみに、FXスイングトレードというよりは、FXの基礎から徹底的に学びたい方は以下のサイトにて初心者におすすめの本をご紹介しています。ぜひ参考にして下さい。

初心者におすすめのFXスイングトレードの本8選!

初心者におすすめのFXスイングトレードの本8選!

チャートの基本を学ぶなら「ずっと使えるFXチャート分析の基本」

チャートの基本を学ぶなら「ずっと使えるFXチャート分析の基本」

https://www.amazon.co.jp/

この本の特徴

著者:田向弘之

個人投資家として証券会社やFXメディアでも記事執筆をされている方が書いた本です。ラジオにも出演したりセミナーを開催したりと、この本は4冊目の出版になります。

テクニカル分析には色々な方法があるけれども、ローソク足が読めなければ結局はどんなインジケーターも十分に活用できないとの見方で書かれた本です。

スイングトレードはトレンドをいかに正確に読むかで勝負が左右されます。トレンドの見極めに欠かせないローソク足チャートの読み方を初心者にもわかりやすく解説してくれます。

内容をご紹介

  1. 時間をかけてでも、まずはローソク足を学ぶべき
  2. ローソク足分析が結局は上達への近道
  3. ローソク足だけでも相場分析はできる
  4. ローソク足が正しく読めればFXで勝てる

など・・・

以上のような理念のもとで、ローソク足チャートの基礎から上級編まで、幅広く学ぶことができます。

こんな人におすすめ

ギャンブルのような一攫千金ではなく、基礎をしっかりと身に付けて手堅く稼いでいきたい方、シンプルなテクニカル分析を根拠に基づいて学んでいきたい方におすすめの本です。

staff
FXスイングトレードで勝つための土台づくり、基礎に力を入れたい初心者の方はきっと満足して頂けるでしょう。上級向けのスキルも学べて一生付き合っていける1冊です。

政策金利を学ぶなら「金利がわかると経済の動きが読めてくる!」

こんな人におすすめ

https://www.amazon.co.jp/

この本の特徴

著者:鈴木 雅光

岡三証券出身の金融ジャーナリスト。雑誌や単行本の執筆はこれまでに110冊以上の経歴を持ち、ラジオ・テレビでも活躍している方です。金融や経済をわかりやすく教えてくれます。

FXでは事あるごとに政策金利、政策金利と騒がれています。一体、政策金利とは何なのか、金利がなぜFX市場に影響を与えるのか、金利と経済の関わりを日常的な例を用いてわかりやすく丁寧に解説してくれます。

内容をご紹介

  • 投資や資産運用では金利を理解しておくことが大切
  • 金利の動きから日本や世界の経済を読み解くことができる
  • そもそも金利とは何なのか
  • 金利と景気や物価との関係を読む

など・・・

経済と金利の関係だけでなく、銀行預金や住宅ローン、収益の利回り計算など日常的にも役に立つ金利の知識を得ることができます。

こんな人におすすめ

ファンダメンタルの必要性は感じていても、苦手でどのようにアプローチすればよいかわからない方、政策金利のことがよくわからない方、金利に関する知識を深めていきたい方におすすめです。

staff
この本では、株式や不動産、債券など様々な投資商品と金利の関わりについても解説してあります。為替相場だけに焦点を絞ったわけでないので、理解しづらいと思う箇所もあるかもしれません。しかしながら、投資全般を相対的に見れることがFX取引でも大きな武器になるでしょう。

為替相場の仕組みを知るなら「本当にわかる為替相場」

為替相場の仕組みを知るなら「本当にわかる為替相場」

https://www.amazon.co.jp/

この本の特徴

著者:尾河 眞樹

シカゴ銀行、JPモルガンなどの為替ディーラーを経て、現在はソニーファイナンシャルの金融市場調査部チーフアナリスト。金融市場や為替市場の分析・調査を行っている方が専門的に解説してくれます。

FXスイングトレードに限ったことではないのですが、為替相場が動く仕組みが根本的に理解できれば、トレードの勝率も必ず上げていけます。トレード手法を学ぶ前に市場の仕組みを学んでおきたい方に読んでほしい本です。

内容をご紹介

  • そもそも為替レートとは何なのか、レートが決まる仕組みを解説
  • 国や地域によって異なる為替市場の特徴
  • 相場予測ートレンドとは何なのか
  • 為替相場に必要なテクニカル分析

など・・・

内容的にはファンダメンタルな要素が80%、テクニカルな解説が20%といった内容になっています。為替相場の根本的な仕組みを初歩的なことから学んでいくことができます。

こんな人におすすめ

いざFXスイングトレードを始めるにあたって、為替相場の仕組みを理解しておきたい方、相場が動く理由を知ってトレードに役立てていきたい方におすすめの本です。

staff
FXで勝つためには、テクニカル分析ももちろん大切ですが、ファンダメンタルからアプローチしていくことも欠かせません。テクニカルとファンダメンタルの双方から攻めていきたい方には見逃せない内容となっています。とくに初心者の方からわかりやすい本だったとの声が多く聞かれています。

スイングトレードの基本を学ぶ「FXスイングトレードテクニック」

スイングトレードの基本を学ぶ「FXスイングトレードテクニック」

https://www.amazon.co.jp/

この本の特徴

著者:田平 雅哉

クリニック内科医でもあるドクター田平氏によるスイングトレードの解説書です。もともと兼業株式トレーダーとして年利50%の運用実績を持ち、数年前からFX投資を始めてすでに年利100%以上の収益を実現しています。

スイングトレードはデイトレードやスキャルピングのように、チャートに専念する必要がありませんから、会社員や主婦など本業がありながら取り組む人が多いようです。この本の著者も兼業トレーダーです。兼業でも十分に稼げるテクニックを学ぶことができます。

内容をご紹介

  • 投資の鉄則七か条を徹底解説
  • 勝つ人と負ける人には理由がある
  • 技術ではなく投資の哲学こそが大事
  • 仕掛けから手仕舞いまでの実践

など・・・

投資に勝つ人というのは、投資商品が何であっても勝てるものだそうです。なぜなら共通して勝てる行動をとっているからだ、というのがドクター田平氏の見解です。要は技術ではなく投資に対して勝てる発想をすることが大切だとしています。

こんな人におすすめ

FXスイングトレードの基本を学びたい方、スイングトレードで勝つための心構えや投資家としての哲学を身に付けていきたい方、アグレッシブに投資に取り組んでいきたい方におすすめの本です。

staff
テクニカル分析の基本やMACD、スローストキャスティクス、チャートの見方の基本などもしっかりと教えてくれます。それでも最終的には投資哲学が重要だとの考え方で、強気の姿勢が身に付く一冊だといえます。

スイングトレードのバイブル「スイングトレード入門」

スイングトレードのバイブル「スイングトレード入門」

この本の特徴

著者:アラン・ファーレイ

米国の個人トレーダーで短期トレード手法やテクニカル分析のアナリスト。バロンズ、ロスアンゼルス・タイムスなどのメディアでも時々特集が組まれていて、多くのトレーダー・投資家に人気がある著名人です。

スイングトレードは、光の速さで取引するデイトレードと忍耐力が勝負となる長期トレードのちょうど中間に位置していて、いかに短期と長期の利点をつかみ取っていくかがスイングトレードの勝負を左右するとのことです。どのように短期と長期の利点をつかみ取っていくのかスイングトレード手法を学ぶことができます。

内容をご紹介

  • 損切り・利確設定を含めたトレードパターンを紹介
  • チャートのパターンサイクルを学ぶ
  • トレードに必要なテクニックを準備する
  • スイングトレードの戦略を確立させる

など・・・

市場は一定のパターンサイクルに沿って値動きを繰り返していくとのことです。サイクルパターンに沿ってトレンドの波を掴む方法が解説されています。市場が値動きする仕組みをパターン化して、パターンサイクルを理解することで勝率の高い取引が可能だとのことです

こんな人におすすめ

チャート分析の基礎知識があり分析手法をさらに深めていきたい方、上昇トレンド・下降トレンドを繰り返す市場の仕組みを学びたい方、高度なスイングトレードのスキルを身に付けたい方などにおすすめの本です。

staff
人気のトレーダーが書いた本だけに中古でもやや値段が高めです。株式トレードに関する解説もあるので、株式を行っている方にはコスパ的に問題ないでしょう。翻訳であることから、やや難解な箇所も多いとの指摘もあるようですが、繰り返し読んでいきたい貴重な1冊となるでしょう。

世界的なベストセラー「FXデイトレード・スイングトレード」

世界的なベストセラー「FXデイトレード・スイングトレード」

https://www.amazon.co.jp/

この本の特徴

著者:キャシー・リーエン

18歳でNY大学大学院を卒業し、大手投資銀行JPモルガンで活躍してきた天才トレーダーがスイングトレードの極意を教えてくれます。為替、オプション、債券、株式、先物と豊富な経験を持つ著者ならではの幅広い視点からFXスイングトレードについて解説してあります。

テクニカル分析とファンダメンタル分析と両方の要素をバランスよく学んでいくことができます。

内容のご紹介

  • 実践経験を交えたリアルな解説
  • 9つのテクニカル手法と8つのファンダメンタル手法
  • ボラティリティやリスク・リバーサルを使った高度な手法
  • トレンド相場とレンジ相場の識別方法

など・・・

「簡単に稼げる」といった本とは無縁の本格的な入門書です。初心者にもわかるように基礎からじっくりと為替市場の仕組みを解説してくれます。真剣にFXを学んでいきたい投資家・トレーダーたちの間で世界的なベストセラーになっています。

こんな人におすすめ

世界の第一線で活躍する専門家から学びたい方、長い目で成功していくことを考えている方、基礎からじっくりと為替相場の知識を身に付けていきたい方にとって、きわめて魅力的なFXの入門書となるでしょう。

staff
初心者の方から中級・上級者の方まで幅広い読者から長年に渡って愛読されている本でもあります。すぐに理解しようとは思わずに長期的な視点で読み進めていくのがおすすめです。

形から入る「勝率7割超え!FXチャートの読み方」

形から入る「勝率7割超え!FXチャートの読み方」

https://www.amazon.co.jp/

この本の特徴

著者:陳 満咲社(ちん まさと)

日本大学経済学部卒業後に米国の金融機関で研修を重ね、トレーダー・アナリストとしての経験を積んだ著者が売買のシグナルとなるチャートパターンを厳選して教えてくれます。

世界中で注目されているローソク足の組み合わせやチャートパターンを、図解入りで易しく学ぶことができます。注目度が高い、人気があるチャートパターンを覚えることで勝率を上げていけます。

内容をご紹介

  • 値動きが発する言葉に耳を傾けることが重要
  • プライスアクションとは何なのか
  • プライスアクションの基本形を学ぶ
  • プライスアクション + GMMA

売買のシグナルとなるチャートパターンのことをプライスアクションといいます。プライスアクションにさらにインジケーターGMMAを使うとより正確な相場予想ができるとのことです。

こんな人におすすめ

図解入りでわかりやすい本を探している方、FXの本は難しい解説が多いと悩んでいる方、シンプルに形からトレードに入っていきたい方には満足して頂ける内容となっています。

staff
初心者の方が悩みがちなエントリー・エグジットのポイントがチャートパターンをヒントにして判断できるようになります。シグナルの形さえ覚えておけば、スイングトレードに活かすことができます。

独自の手法を見つけるための「テクニカル分析がわかる」

独自の手法を見つけるための「テクニカル分析がわかる」

https://www.amazon.co.jp/

この本の特徴

著者:古城 鶴也

証券会社でファンダメンタルアナリストとして約20年の経歴を持ち、現在はNPO法人テクニカルアナリストの理事を務める著者がテクニカル分析の基本を全解説します。

トレンドの上下の波に沿って取引をしていくスイングトレードでは、トレンドを見極めるためのテクニカルの活用が欠かせません。この本では、代表的なテクニカル分析27種類の基礎知識と使い方を学ぶことができます。

内容をご紹介

  • トレンドを見極め絶好のタイミングを掴む方法
  • 理解しがたいテクニカル分析をわかりやすく基本から解説
  • 27の手法の注目ポイントや注意点、使い方がわかる
  • エクセル表を用いた分析方法

1つの手法を徹底的に学ぶというよりは、テクニカル分析を全般的に広く浅くポイントを抑えて学ぶことができます。一通りにテクニカル分析の知識を得て自分に合った手法を探すことができます。

こんな人におすすめ

どんなテクニカル分析の種類があるのか学んでおきたい方、自分に合った分析手法を探したい方、誰かの真似ではなく独自で分析手法を開拓していきたい方におすすめの本です。

staff
多種多様なテクニカル分析がある中、それぞれ相性のいい手法は異なります。ひとまずは、どんな分析手法があるのかを知ることで独自の分析手法を見つけるきっかけとなるでしょう。

以下の記事では、FXスイングトレードで勝つトレード手法17選をご紹介しています。合わせてお役立て下さい。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はFXスイングトレードでおすすめの本をご紹介していきました。本の特徴・内容やどんな人におすすめなのかも添えておきましたので、自分に合った読みやすい本を探してみて下さい。

もともと読書が好きな方は、多少難しい本でも読破するコツを得ていると思いますが、中には読書が苦手だという方もいると思います。1冊の本となれば、ネット検索のようにカジュアルに情報を探すわけではないので、何となく重いイメージを与えてしまいがちです。本を読破するコツは、まず第一に興味が持てる本を選ぶこと。そして、すべてを理解しようと思わないことです。

staff
おそらく本を途中で断念してしまう方のほとんどは、その場で理解しようとして先に進めなくなるからだと思います。とくに解説書や教本のような本は馴染みにくいものが多いです。何回か繰り返して読むうちに理解できる箇所が増えていけばいいのです。

ぜひ、この機会に長く付き合っていけるお気に入りの本を探して、スイングトレードにお役立て頂ければ幸いです。

初心者向けのFX漫画勉強アプリ

漫画でわかるFX入門

漫画でわかるFX入門

無料

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です