目次
- 1 アイネット証券/ループイフダンとは
- 2 アイネット証券/ループイフダンのメリット
- 3 アイネット証券/ループイフダンのデメリット
- 4 アイネット証券/ループイフダンのおすすめポイント
- 5 アイネット証券/ループイフダンのおすすめできないポイント
- 6 アイネット証券/ループイフダンのスプレッド
- 7 アイネット証券/ループイフダンの約定力
- 8 アイネット証券/ループイフダンのスワップ金利
- 9 アイネット証券/ループイフダンの通貨ペア
- 10 アイネット証券/ループイフダンの最低入金額、最小取引単位
- 11 アイネット証券/ループイフダン提供のFXニュース
- 12 アイネット証券/ループイフダンのトレードプラットフォーム
- 13 アイネット証券/ループイフダンのロスカット、アラートメール
- 14 アイネット証券/ループイフダンの入出金方法
- 15 アイネット証券/ループイフダンの実績、会社の信頼性
- 16 アイネット証券/ループイフダンの実績、会社の口コミ評判
- 17 アイネット証券/ループイフダン
アイネット証券/ループイフダンとは

アイネット証券/ループイフダンは、ISホールディングスの子会社で、オンライン取引を専業とする証券会社株式会社ライブスター証券が運営するFXサービスです。ISホールディングスのグループ会社には外為オンラインやアイネット証券等があります。証拠金残高は21億円(2009/09時点)と比較的規模の小さい証券会社となっています。
アイネット証券/ループイフダンの特徴は「米ドル/円スプレッド0.9銭」「iサイクル注文が利用できる」「iサイクル注文は1万通貨で200円の取引手数料」「ワンクリック発注が可能な取引ツール」などがあります。
iサイクル注文は外為オンラインが開発したリピート系の自動売買システムですが、ライセンス提供を受けることでライブスターFXでも利用することが可能になっています。iサイクル注文はレンジ相場で細かく勝つためにIFDO注文を複数発注する仕組みになっています。レンジ追尾機能もあり、設定が簡単なことから人気の高い自動売買システムとなっています。
一方で、スプレッドが広い、スワップ金利も低い、情報も少ない、とFXトレードをするスペックとしてはかなり厳しいものがあります。ライブスター証券はFXよりも株式売買に力を入れているため、FXではそれほどおすすめできないFX会社となっています。
アイネット証券/ループイフダンキャンペーン情報
アイネット証券/ループイフダン口座概要
口座名 | ループイフダン |
往復総コスト(米ドル/円1万通貨取引時の最低コスト) | 200円 |
スプレッド・米ドル/円 | 2.0銭 原則固定 |
スプレッド・ユーロ/円 | 3.0銭 原則固定 |
スプレッド・ユーロ/米ドル | 2.0pips 原則固定 |
スワップ金利・米ドル/円 | 62円 |
通貨ペア総数 | 24ペア |
初回入金 | 規定なし |
取引単位 | 1,000通貨(※南アランド/円など2通貨ペアは10,000通貨) |
アイネット証券/ループイフダンのメリット
- 大手グループの信頼性
- iサイクル注文が利用できる
- ワンクリック発注が可能な取引ツール
アイネット証券/ループイフダンのデメリット
- 米ドル/円スプレッド0.9銭と広い
- iサイクル注文は1万通貨で200円の取引手数料
- スワップ金利は低い
- 取引ツールは使いにくい
アイネット証券/ループイフダンのおすすめポイント

おすすめのポイントは「iサイクル注文が利用できる」点につきます。
iサイクル注文とは
相場の過去の値動きから想定変動幅(レンジ)を自動的に算出し、IFDO注文をレートの違いを持って複数ポジションを持つことで、レンジ相場で小さなpipsを積み上げていく形のリピート発注系自動売買システムです。
レンジを追尾してくれるので、ある程度の相場変動にも対応して利益を上げてくれます。また、設定も4つの項目を選ぶだけなので、簡単に設定可能です。
本来はFX会社同士のライセンス提供というのは起こりえないのですが、外為オンラインがグループ会社なので実現した形となります。
アイネット証券/ループイフダンのおすすめできないポイント

スプレッドが米ドル/円0.9銭と高く、iサイクル注文では1万通貨で200円のコストが発生する等、スプレッドが広いことがデメリットです。また、外為オンラインのiサイクル注文では、収益性の高い設定を選ぶなどの機能もありましたが、ライブスターFXではその機能は利用できないようです。
アイネット証券/ループイフダンのスプレッド
スプレッドは広めに設定されています。
売買手数料(1万通貨・片道) | 無料(1,000通貨単位も無料) |
往復総コスト(米ドル/円1万通貨取引時の最低コスト) | 200円 |
スプレッド・米ドル/円 | 2.0銭 原則固定 |
スプレッド・ユーロ/円 | 3.0銭 原則固定 |
スプレッド・英ポンド/円 | 5.0銭 原則固定 |
スプレッド・豪ドル/円 | 4.0銭 原則固定 |
スプレッド・NZドル/円 | 6.0銭 原則固定 |
スプレッド・ユーロ/米ドル | 2.0pips 原則固定 |
アイネット証券/ループイフダンの約定力
インターネットグループのFX会社ですので、安定したインフラを用意しています。
カバー先 | ドイツ銀行ロンドン支店、株式会社外為オンライン、OCBC証券、MILESTONE INVESTMENT AND RESEARCH PTE.LTD. |
アイネット証券/ループイフダンのスワップ金利
スワップ金利は業界平均水準よりも低めの金利設定です。スワップ狙いには適していません。
スワップ金利・米ドル/円 | 62円 |
スワップ金利・ユーロ/円 | -20円 |
スワップ金利・英ポンド/円 | 42円 |
スワップ金利・豪ドル/円 | 21円 |
スワップ金利・NZドル/円 | 22円 |
スワップ金利・南アフリカランド/円 | 16円 |
スワップ金利・情報取得日 | 2019/11/19 |
アイネット証券/ループイフダンの通貨ペア
取引できる通貨ペアは少ない方です。
通貨ペア総数 | 24ペア |
米ドル/円 | ◎ |
ユーロ/米ドル | ○ |
英ポンド/米ドル | ○ |
豪ドル/米ドル | ○ |
南アフリカランド/円 | ○ |
トルコリラ/円 | ○ |
中国元/円 | × |
アイネット証券/ループイフダンの最低入金額、最小取引単位
初回入金額は0円からで、1万通貨からのトレードが可能です。最小取引単位は高めの設定です。
初回入金 | 規定なし |
取引単位 | 1,000通貨(※南アランド/円など2通貨ペアは10,000通貨) |
アイネット証券/ループイフダン提供のFXニュース
FXi24 | × |
Market Win24 | ○ |
フィスコ | × |
ロイター | × |
ダウ・ジョーンズ | × |
その他 | 独自 |
ロスカット | ○ |
ロスカットアラートメー | ○ |
アイネット証券/ループイフダンのトレードプラットフォーム
使用システム | 独自(i&AS系) |
ウェブブラウザ型/インストール型 | 両方 |
Mac対応 | ○ |
売買シグナル | × |
システムトレード(リピート系発注機能を含む) | ○ |
デモトレード・バーチャルトレード | ○ |
スマホ・モバイル対応
iPhone | ○ |
Android | ○ |
NTTドコモiモード | × |
auEZweb | × |
SoftBankYahooケータ | × |
利用可能な注文方法
現受け | × |
通逆指値(ストップ)OCO,IFD,IFO注文 | ◎ |
トレール注文 | ○ |
アイネット証券/ループイフダンのロスカット、アラートメール
ロスカット | ○ |
ロスカットアラートメー | ○ |
価格通知メール | × |
約定通知メール | ○ |
アイネット証券/ループイフダンの入出金方法
日本円の入金手数料 | クイック入金サービスは無料 |
日本円の出金手数料 | 会社負担 |
クイック入金 | ○ |
ネットで出金 | ○ |
米ドルを証拠金にできる | × |
アイネット証券/ループイフダンの実績、会社の信頼性
口座数 | 7万830口座(2018/03時点) |
証拠金残高 | 115億1900万円(2018/03時点) |
自己資本規制比率 | 366.9%(2019/09時点) |
資本金 | 3億円(2018/03時点) |
証拠金の信託先 | 日証金信託銀行、みずほ信託銀行 |
決算の公開 | あり |
上場 | - |
約定力・約定スピード
9.00
スプレッド・手数料の安さ
8.00
取引ツール使いやすさ・機能
8.00
情報の質と数
8.00
サポートの質
7.00
8点/10点
とても満足
FXトレード歴:1年~2年未満
FX取引頻度:1日1回
FX取引損益:10万円未満の損失
取引ツールを利用するデバイス:PCインストール型
FX運用額:200万円~300万円未満
あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。
システムトレード
FX会社を選んだ理由
取引ツールが使いやすいから
選択したFX会社を利用していて良かった点・満足しているところ
設定さえしておけば完全自動に取引をしてくれるループイフダンを使っているので特に時間がなくても取引に自信がなくても勝手にしてくれるので非常に助かっております。初めはドル円で上がっていくという設定で1か月程おいておいたら1万円が1万6000円ほどになっていました。毎日入金というか振り込みがあるのでそれを見るのがとても楽しみになります。そのほかにも自動で取引をしてくれるツールがあるのでそれのランキング等を見ていい感じのところに少しずつ投資をしています。できるだけ細かく分散してやっていくとそれぞれが自動で取引を行ってくれるのでそれをボーッとみているのが楽しみになっています。こんな感じなので仕事に関係なく自由な時間にできるのでとてもいいです。
選択したFX会社を利用していて悪かった点・不満
完全に自動取引なので責任は誰にあるかということになりますがやはり設定した自分自身にあるので儲かるときはいいですけれどもやはり損をするときもあるので気を付けなければいけないです。少しずつ儲かってきたのでそれに味を占めて大きく投資してしまったのが後悔の始まりでした最初はドル/円だけだったものがユーロ/円に投資してみたりポンド/円にとうししてみたりして自動取引もリスクは大きいけれども儲けも大きいのに投資してみたりして色々と損失を出して自動取引を手動で停止したりもしたリしました。そのままほおっておけばまた元に戻るかもしれない置けれどもやはり心配面が大きく出てしまって取引を手動で停止しました。そういう自動ならではのリスクはあると思います。
約定力・約定スピード
7.00
スプレッド・手数料の安さ
5.00
取引ツール使いやすさ・機能
7.00
情報の質と数
5.00
サポートの質
5.00
5.8点/10点
普通
FXトレード歴:1年~2年未満
FX取引頻度:週1回
FX取引損益:10万円未満の損失
取引ツールを利用するデバイス:ブラウザ型
FX運用額:200万円~300万円未満
あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。
長期保有
テクニカル分析
システムトレード
FX会社を選んだ理由
取引ツールが使いやすいから
選択したFX会社を利用していて良かった点・満足しているところ
私がその会社にしたのは自動取引があるということだったので素人の私にはとても良いかなとおもいました。実際何も知らなかったのでランキングで一番よく売れているものを選択して取引しておりました。知らないうちに取引が始まって知らないうちに取引が終わりそうして毎日のように結果がメールで報告されていくというものです。最初の内はドル/円だけをしていたのですがだんだん儲かるようになってきてからは、ユーロ/円やポンド/円などにも手をだしていきました。これが失敗のはじまりでした。最初はうまくいっていたポジションもだくさんの取引となると損をするのも出てきて結局大きな痛手となり損をしたまま取引をやめることにいたしました。
選択したFX会社を利用していて悪かった点・不満
何も考えずにやってくれているので、勝手にほっとけば自動で約定をくりかえしているので儲かるときもあるのですが儲けがかなり小さくて損失をするときはかなり大きくなってからということがわかりました。最初の内はそんなにポジションを持っていなかったので、損失も少なかったのですが、大きく取引をするようになってからは損失も大きくなりもうどうしようもない状態で手動決済で取引を終了することもありました。完全自動で儲かればいいところもありますけれどもやはり損をすることも念頭に置いておかないとやはり自己責任ですので大変なことになることがあるのがこの取引の大きな欠点だなと思いまた違ったトレード方法を見つけることができるようにしていきたいと思います。
7.4点/10点
満足
FXトレード歴:2年~3年未満
FX取引頻度:週2回~3回
FX取引損益:10万円未満の損失
取引ツールを利用するデバイス:PCインストール型
FX運用額:100万円~150万円未満
あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。
長期保有
システムトレード
FX会社を選んだ理由
取引ツールが使いやすいから
システムトレードができるから
1000通貨から取引できるから
選択したFX会社を利用していて良かった点・満足しているところ
基本的にFXのことはよくわからないのでやっていることといえばシステムトレードでコンピューターにすべて任しているということです。最初にランキング等の中から優秀そうなのを選んでそれを実行してあとは勝手にトレードが始まるのを待つのみです。ですのでやっていることは特になく時間だけが勝負の時であります。実際やてみて儲かるときもあれば損をするときもあるので一概にいいのかどうかわかりませんが何もわからない私にとって機械任せというのは時間に左右されなくどんな時でもタイミングを自動で見てくれて儲かりそうな時を狙って自動で取引が始まるので見ていてとても楽しいですしわくわくします。大きく損をしたときは途中で損切りをしたりしますが儲かっているときはほったらかしです。
選択したFX会社を利用していて悪かった点・不満
あくまでも自動取引といっても機会任せなのでどうなるかはわかりませんが実行させたのは私自身なのでどんな結果になろうとも責任は自分にあるわけですがやはり機械というもの大きく負けるときもあったりするのでそんなときはおおきくへこんだりします。しかしながら自己責任なので半分あきらめていますすが、やはり儲かるときもあるのでそれは運次第ということになります。お任せでループイフダンで追いかけていくと毎日のように利益が入金されるので儲かっているときは良いのですが大きく負けているときはどもタイミングで損切りをしたらいいのかよく迷います。このまま機械に任せていいのかどうかわかりませんがある程度で損切りをするように心がけています。
8.4点/10点
とても満足
FXトレード歴:2年~3年未満
FX取引頻度:週2回~3回
FX取引損益:10万円未満の損失
取引ツールを利用するデバイス:PCインストール型
FX運用額:100万円~150万円未満
あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。
システムトレード
FX会社を選んだ理由
システムトレードができるから
1000通貨から取引できるから
選択したFX会社を利用していて良かった点・満足しているところ
この会社はループイフダンがあるということで導入を決意しました。そのほかにも自動取引があるのでそれも利用させてもらっています。ループイフダンは一見いい時もあるけれどもトレードを追いかけなくて損失が大きくなる時がありその時の損失をクリアするタイミングが難しいです。ですけれども基本自動取引なので何も考えることなく自動でやってくれるので責任というかほっとくだけで取引を完結してくれるのでとっても簡単です。素人の私には何よりも心強いツールになっております。実際はもっと実績があって儲かるツールがあればいいのだけれどもそればっかりは何とも言えません。儲かるときもあるけれども損失を出すときもあります。まあそればっかりは自己責任なので仕方がないです。
選択したFX会社を利用していて悪かった点・不満
すべて自動で取引してくれるので何も考えなくてやってくれるので精神的に楽でいいのですがやはり自動取引なのですごく儲かるときもあるけれどもやはり損失を出すときもあるのでその時ばかりはいやになっりしますがそれもこれもすべて自己責任の上でコンピューターに任せているのでどうなっても仕方がないなと思っています。いいこともあるけれども悪いこともあります。でもこれだけ自動取引のツールがそろっていて過去の実績もあり少額からトレードできるので損失も自分で決めることができるのでとてもやりやすいです。こんな感じでいろいろとやっていくと時にはいやになったりすることもありますけれどもそればかりは長い目で見ていてやっていくことが大切だなと思います。
約定力・約定スピード
10.00
スプレッド・手数料の安さ
3.00
取引ツール使いやすさ・機能
7.00
情報の質と数
7.00
サポートの質
6.00
6.6点/10点
満足
FXトレード歴:1年~2年未満
FX取引頻度:週1回
FX取引損益:
取引ツールを利用するデバイス:ブラウザ型
FX運用額:100万円~150万円未満
あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。
システムトレード
FX会社を選んだ理由
取引ツールが使いやすいから
1000通貨から取引できるから
選択したFX会社を利用していて良かった点・満足しているところ
ループイフダンなので取引が自動で行われているので私自身は設定をするだけで実際の取引はコンピュータで自動で行われるので何もしなくていいのでとても楽ちんです。そのほかにも自動で取引をしてくれるツールを仕込んでいるので24時間関係なく自動で動いて取引をしてくれます。儲かるときは非常に儲かることもありますが、やはり損をするときもあるのでいっちょいったんな面があります。しかしながら素人の私にはFX事態訳が分からないのでこの自動取引は非常に役に立っています。なにも考えなくても儲かりそうなツールを選んで金額を入力しておくだけでタイミングがあれば勝手に取引が始まり儲かると自動で決済してくれるので非常に助かります。
選択したFX会社を利用していて悪かった点・不満
やはり自動決済なので損を出すときは結構大きな金額が発生するときがあります。それもこれも想定の範囲ないですがやはり損をすると気分がいいものではありません。しかしながら自動取引の優秀で安全性のが高くて今まで実績があるのを選んでやっているのでそんなに気にはしていませんが何度か大きな損害が出たこともあります。もちろん利益が出るときもありますがそう多くはないです。やはり自動取引には限界があるのかなと思ったりします。本来は自分で考えて自分でトレードすればよいんだけれどもそれがなかなかできない人にはとてもよいツールだと思いますがあくまでも利益と損害を考えたうえでの取引となるのである程度の角度が必要になってきます。
約定力・約定スピード
8.00
スプレッド・手数料の安さ
7.00
取引ツール使いやすさ・機能
6.00
情報の質と数
8.00
サポートの質
8.00
7.4点/10点
満足
FXトレード歴:6か月~1年未満
FX取引頻度:1日5回以上
取引ツールを利用するデバイス:PCインストール型
FX運用額:10万円~20万円未満
あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。
システムトレード
FX会社を選んだ理由
システムトレードができるから
1000通貨から取引できるから
選択したFX会社を利用していて良かった点・満足しているところ
システムトレードでFX取引が出来るのでとても便利です。ループイフダンでは最初の設定も簡単でしたし、変更やポジション解消も簡単にできました。システムトレードなので会社で仕事をしている時も売買を行なっていますので、約定メールを見るのが楽しみでした。眠っている時も自動売買ですので夜通しパソコンに張り付いている必要もなく、肉体的な疲労感も軽減されました。また、自分の種銭のに合わせて投資計画を立てられる柔軟性や選択出来る通貨の幅も広くどの通貨でポジションを取るかを考えることができます。パソコンでアプリケーションをインストールしてその画面上で処理します。画面上での操作も直感的にわかるので、扱いやすかったです。
選択したFX会社を利用していて悪かった点・不満
スマホアプリでループイフダン処理ができなかったことです。仕事中や外出中に為替に関係するバッドニュースが入って来た場合、すぐにポジション解消ができないことです。アプリで注文出来るといつでも対応することが出来るのですが、それができないので、日中に重要発表がある日は事前に対応してから外出するようにしていました。また、システム上の問題かもしれませんがロスカットではないタイミングでのマイナス決済が行われることがしばしばありました。また、パソコンにインストールしたアプリケーションは画面は見やすいのですが、立ち上げに時間がかかりました。私のパソコンにも原因があるのかもしれませんが、他のアプリケーションと同時起動ができなかったりと、並行処理に制限がありました。
約定力・約定スピード
8.00
スプレッド・手数料の安さ
7.00
取引ツール使いやすさ・機能
6.00
情報の質と数
5.00
サポートの質
5.00
6.2点/10点
満足
FXトレード歴:1年~2年未満
FX取引頻度:週2回~3回
取引ツールを利用するデバイス:スマホ/タブレット
FX運用額:100万円~150万円未満
あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。
スイングトレード
システムトレード
スワップトレード
FX会社を選んだ理由
取引ツールが使いやすいから
システムトレードができるから
選択したFX会社を利用していて良かった点・満足しているところ
色々な自動取引ツールがそろっているのでこの会社にきめました。基本自動取引で勝手に売り買いする方式です。私はその結果をただ見ているだけのあまり頭はいらなく結果に一喜一憂しているだけの毎日ですが何も考えることなく儲けてくれるのでとてもいいと思います。結果的には月に何万円か稼いでいますが損をするときもあります。しかしながらやはり自分に自信と知識がなくても勝手にトレードしてくれるので本当に考えることなく少しの不安もありますけれども安心して任していける会社だと思います。これからも少しずつではありますがこの会社にお任せして大きく儲けることができたらとてもうれしいし夢も膨らんでいくと思い次の投資へ向けていこうと考えています。
選択したFX会社を利用していて悪かった点・不満
やはり自動取引なので結果損をすることもありますのでその時はイライラしたりもします。自動で取引が始まり含み損が増えていくとこれから儲かる方向に動くのか損をする方向に動くのかといろいろ考えたりもしますが、何も知識がないために結果含み損が増えていく一方で一体どうしたらよいのかわからずに大きく損をしてしまった後に後悔ばっかりするときもたまにはあります。自分自身で考えたら責任は自分にありますけれども機会に任せたのだからどこにいら立ちをぶつけてよいにのかわからずに家族に相談することもできずに泣きを見ます。しかしこれもそれも自分自身の責任の下でしっかりと管理して設定をうまく使ってこれからも設けるようにしていきたいと思います。