FX会社/FX口座
おく先生
上田ハーロー/上田ハーローFX
該当記事のサービス/商品の提供は、現在終了しております。
別事業者のサービス/商品をご検討ください。
トップページへ戻る
| 人気ランキング | 終了 |
| FX会社名 | 終了
 |
| 口座名 | - |
| 売買手数料(1万通貨・片道) | - |
| 往復総コスト(米ドル/円1万通貨取引時の最低コスト) | - |
| スプレッド・米ドル/円 | - |
| スプレッド・ユーロ/円 | - |
| スプレッド・英ポンド/円 | - |
| スプレッド・豪ドル/円 | - |
| スプレッド・NZドル/円 | - |
| スプレッド・ユーロ/米ドル | - |
| スワップ金利・米ドル/円 | - |
| スワップ金利・ユーロ/円 | - |
| スワップ金利・英ポンド/円 | - |
| スワップ金利・豪ドル/円 | - |
| スワップ金利・NZドル/円 | - |
| スワップ金利・南アフリカランド/円 | - |
| スワップ金利・情報取得日 | - |
| 通貨ペア総数 | - |
| 米ドル/円など基本7通貨ペア | - |
| ユーロ/米ドル | - |
| 英ポンド/米ドル | - |
| 豪ドル/米ドル | - |
| 南アフリカランド/円 | - |
| トルコリラ/円 | - |
| 中国元/円 | - |
| 最大レバレッジ | - |
| 初回入金 | - |
| 取引単位 | - |
| FXi24 | - |
| Market Win24 | - |
| フィスコ | - |
| ロイター | - |
| ダウ・ジョーンズ | - |
| その他 | - |
| 日本円の入金手数料 | - |
| 日本円の出金手数料 | - |
| クイック入金 | - |
| ネットで出金 | - |
| 米ドルを証拠金にできる | - |
| 現受け | - |
| 通逆指値(ストップ)OCO,IFD,IFO注文 | - |
| トレール注文 | - |
| 使用システム | - |
| ウェブブラウザ型/インストール型 | - |
| Mac対応 | - |
| 売買シグナル | - |
| システムトレード(リピート系発注機能を含む) | - |
| デモトレード・バーチャルトレード | - |
| iPhone | - |
| Android | - |
| NTTドコモiモード | - |
| auEZweb | - |
| SoftBankYahooケータ | - |
| 相場情報メール配信(モバイル向け) | - |
| ロスカット | - |
| ロスカットアラートメール | - |
| 価格通知メール | - |
| 約定通知メール | - |
| 口座数 | - |
| 証拠金残高 | - |
| 自己資本規制比率 | - |
| 資本金 | - |
| 証拠金の信託先 | - |
| 決算の公開 | - |
| 上場 | - |
| カバー先 | - |
約定力・約定スピード
9.00
スプレッド・手数料の安さ
9.00
取引ツール使いやすさ・機能
5.00
情報の質と数
5.00
サポートの質
7.00
7点/10点
満足
FXトレード歴:2年~3年未満
FX取引頻度:半年に1回
FX取引損益:150万円~200万円未満の損失
取引ツールを利用するデバイス:PCインストール型
FX運用額:50万円~100万円未満
あなたのトレードスタイルに該当するものを選んでください。
長期保有
FX会社を選んだ理由
取引ツールが使いやすいから
スワップ金利が高金利設定だから
会社知名度が高く、信頼できるから
選択したFX会社を利用していて良かった点・満足しているところ
数年前の円高立ったころに口座をひらいた。そのときはスワップポイントが他社より有利だったため決めた。スワップポイント目的での利用だったため、取引ツールなどは最低限のものがあればよかった。そして携帯サイトがあることが必須だった。資金の移動でクイック入金ができるのは非常に良かった。特に証券会社から銀行、銀行からFXへという資金の移動ができるので余剰資金を迅速に安全に移動できたため大変助かった。スワップ目的で利用しているので、会社の経営安定は非常に重要視していた。いまでも安心して預けられる。取引ツールいついては非常にシンプルで、初心者にもすぐに馴染むことができた。「スピード決済」という画面があり、ほぼボタンを押すだけでトレードが完了するため、速さを競うデイトレーダには有利なツールだと感じた。
選択したFX会社を利用していて悪かった点・不満
標準とトレードモードという画面があるが、2つの何が違うのかメリットがよくわからない。画面の動作が少し重いように感じる。それぞれのペインを閉じたところ、それを再表示の仕方がわからず、探すのに時間がかかった。ツールの中のチャートも少し重いように感じる、表示すると画面いっっぱいに広がるが閉じれなくなる。拡大すると全ての画面が拡大され、どこもクリックできなくなりブラウザをシャットダウンしないといけなくなった。通貨ペアはそんなに多くないので、いろんなペアを見たい人たちには物足りなく感じるかも知れない。FXトレードの老舗ときいていたが、ツールに表示されるアイコンが子供っぽくて、散りあわない。標準の取引ツールは用意はされているが、システムトレードで自動売買に対応できていない。今後、導入を検討してほしい。