FX自動売買で大損しないための運用のコツ10選!

FX自動売買は、半ば放置しておいても稼げる一方では、知らない間に損失が拡大するリスクがあります。最悪の場合はロスカットに合い、資金の大半を失い大損する可能性もあるのです。

しかしながら、リスクをしっかりと理解して慎重に活用すれば、安定した利益を得ていくことができます。実際に自動売買で稼いでいる投資家がいるのも事実。

では、自動売買で大損しないために注意することは何なのでしょうか。

teacher
今回は、FX自動売買で大損しないための運用のコツを徹底的に解説していきます。ぜひ、今後の自動売買の運用にお役立て下さい。

FX自動売買でも損することはある?

FX自動売買でも損することはある?

FX自動売買は、トレードスキルがないFX初心者や忙しい会社員でもシステムにトレードを任せて、放置しておいても稼げることで人気を集めています。

最近では、手数料無料で簡単設定で自動売買も増えてきています。確かに、FXの知識が全くなくても、放置しておいても、自動売買に任せれば一定以上の利益が期待できます。自分は何もしていないのに、勝手にいつの間にか稼いでくれるならこんなに嬉しいことはありません。

ただ、どんなに好成績を出している自動売買でも、100%必ず勝てるわけではないので注意が必要です。完全に放置状態で任せきりにするのは危険。定期的にチェックすることが欠かせません。

自動で取引してくれるからと、放置している間に損失が拡大してロスカットに合う可能性もあるのです。ロスカットされてしまうと、資金の大半を失うことになり大損です。

teacher
FXで自動売買を始める前に、メリット・デメリットをしっかりと把握しておくことが大切です。まずは、最初にFX自動売買のメリット・デメリットを確認していきましょう。

FX自動売買メリット・デメリット

メリット1.FXトレードスキルがなくても稼げる!

自動売買にも色々な種類があって、自分でプログラミングして作成するタイプや、条件を設定するタイプ、すでに出来上がったものを選ぶだけのタイプなどがあります。

中でも選ぶだけの自動売買は、チャート分析やトレードスキルが全くなくても取り組めることがメリット。リストから優秀なストラテジーを選択して設定するだけで簡単に始められます。

初心者やなかなか勝てない方でも、上級レベルのストラテジーを組み込んだ自動売買で稼いでいくことができます。

メリット2.放置しておいても勝手に稼いでくれる!

仕事や学校、家事や育児で忙しい方も、自動売買なら放置しておいてもFXトレードができることがメリット。通常の裁量トレードのようにチャートにつきっきりになる必要がありません。

一旦設定しておけば、後は勝手にトレードしてくれるので、忙しくて時間がない方でもFXで稼ぐことが可能になります。

半ば放置しておいても稼げることが自動売買の大きな魅力になっています。

メリット3.24時間休まずにトレードしてくれる!

FX自動売買は24時間体制で、FX市場がオープンしている間は毎日トレードしてくれます。本来なら食事や外出、睡眠などでトレードする時間は限られてしまうところ、外出している間でも寝ている間でもトレード機会を逃すことがありません。

裁量トレードを補足するために自動売買を活用する投資家も多いのです。

24時間休まずにトレードしてくれるので効率よく稼ぐことができます。

メリット4.メンタル面に左右されることがない

投資家のメンタル面に左右されずにFXでトレードできることが自動売買のもう1つのメリット。自動売買なら、あらかじめ設定された通りに売買していきますので、メンタル面に左右されることがありません。

急激な為替変動で、普段ならパニック売りやパニック買いに走りがちな時でも、着々と設定どおりにトレードを継続してくれます。

自動売買に任せることで、相場が動くたびに一喜一憂となることもなく、ストレスがたまらない点もメリットです。

メリット5.トレードスキルを磨くきっかけになる

選ぶだけの自動売買でも、どんな取引をしているのか見ることで今後のトレードの参考にすることができます。自分で設定・プログラムするタイプでも、戦略を試行錯誤することでスキルの向上につながります。

どんなタイプの自動売買を使うとしても、どの自動売買なら勝てるのか、どの設定なら勝てるのか、自動売買で勝つ方法を考えることで、トレードスキルを磨くきっかけになります。

自動売買に任せながらも、それぞれのストラテジーからFXトレードを学んでいくことができるのです。
teacher
といったメリットがある一方では、損失リスクなどのデメリットもありますのでしっかり確認しておきましょう。

デメリット1.必ず勝てるわけではない!

どんなに成績優秀な自動売買であっても、必ず勝てるわけではありません。設定されているトレード条件・プログラムが相場の動きにマッチしないこともあり得ます。

FX自動売買は、放置しておいても利益が得られることもあれば、知らない間に損失を出すこともあります。

損失が拡大するのを放置しておくと、強制ロスカットで大損する可能性があるのです。

デメリット2.ファンダメンタルズが考慮できない

FX自動売買は基本的に過去のチャートの動きやテクニカル指標を参考にプログラミングされています。毎日移り変わるニュースやファンダメンタルズが考慮できないことが最大のデメリットとなります。

重要な経済指標の発表や、緊急速報があっても、あらかじめ決められた通りにしか売買できません。

何らかの要因で急激な為替変動があったとしても、即座に対応できないのです。

デメリット3.コストがかかる

通常の裁量トレードに比べると、トレードコストが高めにかかることが自動売買のもう1つのデメリットです。

自動売買は、スプレッドに手数料が上乗せされているか、もしくは別途で課金されるかのどちらかになります。手数料が無料の場合でもスプレッドが広めの設定になっているので、実質は手数料を払っているのと同じです。

コストがかかる分、短期トレードでは不利になりやすいのです。

デメリット4.FXの勉強をしなくなるケースも

また、自動売買からFXトレードを学ぶ人もいれば、FXの勉強に役立てない人もいます。

自動売買に任せることで、上手くいけば勝手に利益が増えていきますので、FXトレードを勉強する必要がなくなるわけです。自分が勉強しなくても稼げるのであればFXを学ぶ意欲も低下してしまいます。

ともすると、裁量トレードのスキルが全く身に付かないことが考えられます。

デメリット5.完全に放置できるわけではない

放置しておいても自動売買が勝手に稼いでくれるのは事実ですが、完全に放置できるわけではないのです。

裁量トレードのように、チャートをまめにチェックする必要はないものの、定期的に稼働状況を確認することが欠かせません。放置しすぎると知らない間に損失が拡大する可能性があります。

定期的に稼働状況を見ながら、このまま継続するか停止するか検討していく必要があります。
teacher
というように、自動売買にはいくつかデメリットがあります。自動で稼げることもあれば、大損する可能性も秘めているのです。

自動売買のメリット・デメリットは以下の記事でも詳しく解説しています。

自動売買で大損するパターン

自動売買で大損するパターン
man
自動売買で何もしてないのに一儲けした!
woman
自動売買で貯金を使い果たした!
teacher
これはどちらも嘘ではありません。ネットで検索するとわかるように、稼いだ人もたくさんいれば、大損した人もたくさんいます。

ここで実際に、FX自動売買で大損するパターンを具体的に上げていきたいと思います。

パターン1.損失が出ていても放置した

調べてみて一番多かったのが自動売買で損失が出ているのに、損切りせずにそのまま放置して大損するパターンです。

放置した理由として・・・

  • 勝率が高い自動売買だったから期待してしまった
  • 放置していても勝てると思い込んでいた
  • 完全放置で損失が出ているのに気づかなった
  • 損失を確定するのが嫌で損切りしなかった
  • 手動で損切りする方法がわからなかった
  • そのうちトレンドが反転すると思っていた

などから、結局ロスカットされてしまうパターンが非常に多いようです。

パターン2.ロスカットを避けるために資金をつぎ込んだ

次に多かったのが、ロスカットを避けるために資金をつき込んだというパターンでした。

ほとんどのFX会社にて、ロスカット間近になるとアラートが通知され追証が求められます。ロスカットを避けるために資金を新たに入金することを追証といいます。追証しなかったら、そのまま損失が拡大してロスカットされる仕組みになっています。

追証することでロスカットは免れますが、そのまま損失が拡大し続けるとさらに追証が必要となります。追証が重なり貯金を使い果たしてしまうケースも少なくありません。

ロスカットを避けたいがために、ムキになってしまい中には借金をして入金してしまう人もいるのです。

パターン3.見極めが速すぎて損切りを繰り返した

もう1つの大損パターンは、待っていれば勝てていたかもしれないのに、早めの損切りを繰り返してしまうパターンです。

損切りは、そもそも損失を小さく抑えるために行うものですが、1つ1つの損失は小さくても重なると大損してしまう結果となります。損切り貧乏とも呼ばれていて、もう少し待っていたら稼げていた局面でも早めに損切りしてしまうことも多いようです。

見極めが速すぎると、損切りも逆効果なのです。

パターン4.悪質な自動売買ソフトを購入してしまった

そして、稀にではありますが悪質な自動売買ソフトを購入して大損したパターンもありました。

普通にFX業者が提供する自動売買であれば、損失リスクはあるものの、手数料が無料・安価なものがほとんどで自動売買の購入自体に多額の費用がかかることはありません。

しかし、SNSやネットにて詐欺を目的に自動売買ソフトを販売する業者もあるのです。稼ぎたいという人の心理に付け込んだ悪質な手口が使われているので注意しなければなりません。

FX自動売買で大損しない運用のコツ10選!

FX自動売買で大損しない運用のコツ10選!
teacher
FX自動売買で実際に稼いでいる人もいるのですから、慎重に取り組みさえすれば、誰にでも稼ぐチャンスはあるのです。

では、FX自動売買で大損しないためにどうすればよいのか、大損しない運用のコツをご紹介していきます。

運用のコツ1.稼働状況はこまめにチェックする!

どんなに忙しい場合でも、ちょっと取引ツールにアクセスして残高・損益状況を確認することは数秒~数分もあればできます

チャート分析をするわけではないので、できるだけ稼働状況はこまめにチェックするようにしましょう。

病気でも早期発見で大病が免れるように、FXでも早めの発見によって損失を小さく食い止めることができます。「放置していても稼げる」といった自動売買の謡い文句をうのみにしないことが大切です。

放置していても稼げますが、定期的にチェックすることを忘れてはいけません。

運用のコツ2.損切りを迷ってはいけない!

損失は大きくなるにしたがって損切りにも多大な勇気が必要となります。損失が小さいうちなら、比較的に簡単であきらめがつきます。

損失が止まらなくなってきたら、迷わず早めに損切りをするようにして下さい。

追証の段階まで持っていかないことが大切です。ロスカットを避けたいばかりに、追証を繰り返して資金を失う可能性があります。損切りに自信がない方はあらかじめストップロスを入れておくようにしましょう。

ロスカット・追証を避けるためにも、レバレッジは低め(10倍以下)にしておくことが鉄則です。

運用のコツ3.運用資金をあらかじめ決めておくこと!

FXで恐いのは、損失を取り返そうとムキになってしまうことです。追証を繰り返したり、ロスカット&入金をセットで繰り返したりすれば、あっという間に貯金は底をついてしまいます。

FX自動売買に使う運用資金は最初にいくらまでと決めておきましょう。

理想的な投資の運用資金は、生活費・貯蓄・緊急用を除いた余剰資金の10%~40%です。さらに全体の投資資金の一部をFX自動売買の運用資金に振り分けることが上手な運用方法です。

極力、FX自動売買以外の投資へも資金をまわすようにすればリスクが分散できます。

運用資金の決め方を詳しく知りたい方はこちら

運用のコツ4.最初から運用資金の全額を使わないこと!

FX自動売買の運用資金の額を決めたら、最初から全額をトレードに投入しないことが大切です。最悪の場合はロスカットに合い、再スタートが必要なケースもあります。

運用資金が残っていれば、気持ちを切り替えて敗者復活戦に臨むことができます。

とくに最初のうちは自動売買の運用に慣れないこともあり、損失リスクが高くなります。自動売買のコツを掴んで勝てるようになってから資金を増やすのが得策です。

運用のコツ5.運用資金以上は絶対に手をつけないこと!

また、FX自動売買に使う運用資金を決めたら、それ以上は絶対に手をつけてはいけません。

一旦ルールを破るととめどなく資金を使いきってしまう恐れがあります。

運用資金が残っている状態を維持するのが、投資で成功するコツです。仮に、運用資金が無くなったとすれば、また経済的に余裕が出て投資資金が捻出できるまで待つしか方法はないのです。

運用のコツ6.しばらくFX自動売買を休むこと!

もし、FX自動売買で負けが続いたらしばらく休むようにして下さい。負けが続いたことによって、精神的にかなりダメージを受けている可能性が高いからです。

精神的にネガティブな状態のまま自動売買を始めてしまうと、悪循環でまた失敗するおそれがあります。

休むことによって、心身ともにリフレッシュできるだけでなく自分の運用方法をじっくり見直すことができます。

運用のコツ7.FXの勉強をすること!

初心者でもFXのトレードスキルがなくても、自動売買で勝つことができますが、FXの勉強を続けることが大切です。

為替相場はテクニカルとファンダメンタルズの双方の影響から上下していきます。

FXのテクニカル・ファンダメンタルズの知識が多少なりとも身に付けば、待つべきか損切りすべきか的確に判断できるようになります。

FXの勉強を続けていけば、無意味な損切りが少なくなり、必要な時には素早く逃げるテクニックも身に付きます。

この機会にFXの基礎から勉強したい方はこちら

運用のコツ8.最低でも経済ニュースの見出しは読むこと!

FX自動売買の停止を見極めるためにも、最低でも経済ニュースの見出しは1日1回はチェックするようにして下さい。

見出しだけでもチェックしていれば、急激な為替変動がおきそうな時を察知することが可能です。

例えば、コロナウイルスなど重大なニュースがあった時には一旦自動売買を停止したり変更したりと対応できますよね。

運用のコツ9.FX業者が提供する自動売買を使う!

悪徳業者が販売する怪しい自動売買ソフトは20万円~50万円、中には100万円以上するものもあります。一般のFX業者が提供する自動売買は手数料がかかったとしても数十円程度です。

高額で買ったとしても勝てれば文句はないのですが、大損した話の方が多いのが現実です。
どの自動売買ソフトが詐欺なのかの判断は難しくもあるため、SNSやネットなどの紹介されている自動売買ソフトはひとますは使わない方が無難です。最近では自動売買を提供するFX業者が増えていますので、多彩な種類から選ぶことができます。口コミや投稿などの情報も多いので安心です。

運用のコツ10.自動売買の仕組みを理解しておこう!

自動売買は大きく4種類に分類されます。
  • リピート型 → 一定の条件で注文を繰り返す
  • 選択型 → リストから自動売買プログラムを選択する
  • 設定型 → 自分で自動売買の条件が設定できる
  • プログラム型 → 自分でプログラミングをして自動売買を作成
自動売買の種類によって難易度や使い勝手・強い相場・弱い相場などが異なります。
自動売買の仕組みを理解しておくことで、自分にとって使いやすい自動売買今の相場に最適な自動売買が選択できるようになります。
どんな自動売買があるのか、使い方や仕組みをまずはしっかり理解してから運用を開始するようにしましょう。
teacher
ちなみに以下の記事では、自動売買の種類や種類別のメリット・デメリットを解説しています。ぜひ自動売買選びの参考にして下さい。
teacher
また、こちらの記事では初心者におすすめの選択型自動売買のやり方や攻略法をご紹介しています。合わせて参考にして下さい。

まとめ

まとめ

FX自動売買の運用で大切なのは、いかに大きく稼ぐかではなく、いかに損失を最小限に食い止めていくかです。

多少の損失を出すことは、自動売買で稼ぐ過程の中では大いにあり得ることです。損失が小さければ、またいくらでも挽回するチャンスはあります。

しかし、大損して資金の大半を失ってしまえば、敗者復活の道も閉ざされてしまいます。大損することさえ回避できればFXトレード・自動売買は継続していけます。

teacher
ぜひ今回の記事を参考に、負けることはあっても、決して大損しないFX自動売買で勝ちトレードへとつなげていきましょう!

初心者向けのFX漫画勉強アプリ

漫画でわかるFX入門

漫画でわかるFX入門

無料

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です