FXスイングトレード投資家のブログまとめ。おすすめのスイング派のブログとは?

FXスイングトレードは初心者からプロの投資家まで幅広く人気があるトレード手法の1つです。いざ、スイングトレードでFXを始めてみたものの思うように利益が出せずに悩む方もいるのではないでしょうか。

FXは基本的に1人で取り組むもので、周りにはアドバイスや助言を求める上司や同僚もいません。利益が出せている時は1人でも強気で頑張れますが、損失が出始めた時には、不安でどうすればよいのか悩んでしまうものです。FX口座の残高が少なくなるにつれ、本当に泣きたい気持ちになってしまいます。

そんな時に、ぜひ利用したいのが経験豊富な投資家たちのブログです。投資家たちのブログによって、判断に迷う時の答えを見つけたり、励まされたりと心強い気持ちになれます。

staff
今回は、FXスイングトレードで悩んだときに励みになる、おすすめのスイング派のブログをご紹介していきます。ぜひ、この機会にお気に入りのブログを見つけて下さいね。

FXスイングトレードはどんな手法?

FXスイングトレードはどんな手法?

スイングトレードは

中期トレードとも呼ばれる手法で、長期よりは短く、デイトレードよりは長めにポジションを保有するのが特徴です。相場が上下して動いていく特性を活かして、1つのトレンドごとに売買を行っていきます。数日~数週間程度で取引にて100pis~500pips程度の値幅が狙える手法です。

FXスイングトレードのブログを見ていく前に、スイングトレードとはそもそもどんなトレード手法になるのかその他のトレード手法と比較しておきましょう。

その他のトレード手法との比較

スイングトレードのメリットやデメリットをその他のトレード手法と比較してみました。

長期トレード

長期トレードは

数週間から数か月にかけて、長いスパンで為替差益とスワップポイントによる利益を狙います。投資スタイルによっては数年以上保有する場合もあります。結果的にいくらに価格が動いたのかが最重視されるため、過程の値動きはあまり気にせずに長い目でポジションを保有していきます。

大きな利益が期待できるかわりに、長い期間の中にある多くのトレード機会を見逃すことになる手法でもあります。スイングトレードは長期トレードで見逃しがちなトレード機会を無駄なく活用して効率よく利益を得ることができます。ただ、長期トレードほどにはスワップポイントによる利益が期待できない点がデメリットでしょう。

デイトレード

デイトレードは

数十分~数時間の取引にて30~50pips程度の値動きを狙って利益を得る手法です。時には数時間でも100pips以上稼げることもあります。その日のうちに利益が期待できる反面、あまり大きな値動きが期待できない手法でもあります。

スイングトレードはデイトレードよりも大きな値幅を短期間で得られることがメリットです。そのかわり、ポジションを持ち越すため急激な為替変動によるリスクがデイトレードよりも高くなり、いつ利益が得られるのか不明確な点がスイングトレードのデメリットとなります。

スキャルピング

スキャルピングは

数秒から数分単位の取引を数十回と繰り返して、確実にその日のうちに利益を得る手法です。損切り・利確の値幅が非常に小さいため、大きな損失を出すリスクは低減するものの、一定以上の経験とスキルが必要で初心者には不向きな手法でもあります。

スイングトレードなら、時間に余裕を持って取引していけるため、全く初心者の方でも勉強しながら取り組むことができます。スイングトレードはライフスタイルに合わせて無理なくトレードができる代わりに、スキャルピングよりは遥かに長い時間がかかるのがデメリットだといえるでしょう。

staff
メリットやデメリットがありつつも、スイングトレードはそれぞれの投資の目的やスタイルに合わせて、初心者でも取り組みやすいトレード手法だといえます。ただし、取り組みやすいトレード手法だからといって簡単に利益が出せるわけではありません。

トレンドを上手に読んで適切なタイミングで売買していくのは難しいものです。スイング派のブログを参考にしながらしっかりとスイングトレードを学んでいきましょう!

ちなみにFX口座をまだ解説していない方、新たにFX口座を追加で解説したい方は以下のFX口座ランキングを参考にして下さい。

FXスイング派のおすすめブログをご紹介!

それではFXスイング派のおすすめブログをご紹介していきます。ブログの特徴や、どんな人におすすめなのかをまとめています。ぜひ参考にしてみて下さい。

初心者でも馴染みやすい「yaniblog」

初心者でも馴染みやすい「yaniblog」

「yaniblog」

FXを始めたばかりの初心者でも馴染みやすい、ゆったり・ほのぼのとした文章が特徴の「yaniblog」は、兼業FXトレーダー歴2年目の方のブログです。1万円からコツコツと始めて、もうすぐ収益は8桁になるとのことです。長い実績を持ちガンガン稼いでいるトレーダーのスピーディで高度なブログとは違って、慎ましやかな著者の控え目なテンポに好感が持てるブログです。

ブログの特徴

時間的に余裕が持てるスイングトレーダーは初心者に最もおすすめのトレード手法として解説されています。スイングトレードを象徴するような、慌てない精神が伺える内容となっていて、FX取引を不安に思いがちな初心者の方に安心感を与えてくれます。

FXの基礎知識からスイングトレードのやり方、チャート分析方法など、言葉少なめにシンプルに語られているのでわかりやすいです。

LINEの無料コミュニティに参加すると、非公開の情報も読めるようになります。コミュニティに参加しなくても読める記事は豊富にあるので、試しにサイトを覗いてみて下さい。

おすすめの参考記事

こんな人におすすめ

  • これからFX取引・スイングトレードを始める方
  • FXの取引経験が少ない方
  • FXやスイングトレードに不安がある方
staff
ネットや本でFXの情報はあふれていますが、初心者の方には難しい内容のものも多くなります。もっと、わかりやすくシンプルに教えてほしいと望んでいる方におすすめのブログです。

サラリーマン・主婦のための「教えてFX!」

サラリーマン・主婦のための「教えてFX!」

「教えてFX!」

「教えてFX!」はサラリーマンの投資家が初心者向けにFXスイングトレードのやり方や、失敗談などをわかりやすく、具体例を挙げながら解説してくれます。

カジュアルで親近感がある口調で、FXの初心者向けにわかりやすくスイングトレードで勝つためのコツを教えてくれます。FXの最大の武器でもあり最大の落とし穴でもあるレバレッジについて、笑い話のように本当の恐さを教えてくれるのが大きな特徴です。

ブログの特徴

少額から始めて一気に数百万円を稼ぎ、その数百万円をある日一気に失うという実体験がいくつか紹介されています。レバレッジは一歩間違うと一夜で資金のほとんどを失う結果となるけれど、上手に活用しないのは勿体ないとのことです。

レバレッジの恐さを理解しながら、スイングトレードでいかにレバレッジを有効に活用していくかが学べます。

とくに失敗談を読むと、思い当たる節があると心から実感できる方は多いと思います。FXで誰もが陥りがちな落とし穴、注意点を改めて気づかせてくれるブログでしょう。

おすすめ参考記事

こんな人におすすめ!

  • FXを始めてすぐは、なぜか勝ててたのに、急に勝てなくなったと悩んでいる方
  • 自分は絶対に勝てると思ってムキになって失敗してしまった方
  • スイングトレードのコツや手法をわかりやすく学びたい方
staff
誰もが経験しがちなFXの失敗例がとてもリアルです。わかっているつもりでも誰かに言われて初めて気づくこともあります。教本的な内容ではなく、近所の知り合いから教えてもらうような感覚でFXの危険性やスイングトレードのコツが学べます。

テクニカルをやさしく教えてもらえる「みかちゃんのFXブログ」

テクニカルをやさしく教えてもらえる「みかちゃんのFXブログ」

「みかちゃんのFXブログ」

テクニカル分析を丁寧にやさしく教えてもらいたい方は「みかちゃんのFXブログ」がおすすめです。副業トレーダーとして経験を積んだみかちゃんは専業トレーダーになってから勝てるようになったそうです。稼がないと生活できない!と本気になることが大切だと言っています。

ブログの特徴

FXスイングトレーダーのみかちゃんがチャートを見ながら図解入りでテクニカル分析を教えてくれます。相場予想は誰にも100%正確にはできないけれど、理論的な根拠があるエントリーは必ず勝ちにつながるとのこと。

理論的な根拠を見つけるために、テクニカル分析が大いに役に立つとのことです。

サポート・レジスタンスライン、チャネルラインを用いたシンプルなテクニカル分析を優しいみかちゃんと一緒に学ぶことができます。

おすすめの参考記事

こんな人におすすめ

  • 女の人に優しく教えてもらいたい方
  • 友達感覚で教えてもらいたい方
  • テクニカル分析は難しい解説が多いと悩んでいる方
staff
副業トレーダーになって、そして専業トレーダーへの道も開けているんだなと元気が出るブログです。女の人のブログなので、口調が優しく柔らかいのが特徴で、一見難しそうなテクニカルも手書き調でわかりやすく教えてくれます。

ファンダメンタルが学べる「岡ちゃんマンのファンダメンタル」

ファンダメンタルが学べる「岡ちゃんマンのファンダメンタル」

「岡ちゃんマンのファンダメンタル」

短期であっても長期であってもFXトレードにて欠かせないのがファンダメンタル分析です。為替市場も含めて、相場は基本的にテクニカルとファンダメンタルの双方の影響を受け動いていきます。

ファンダメンタル分析が苦手な方は、FXで10年以上の実績を持つ著者のブログ「岡ちゃんマンのファンダメンタル」を活用してみましょう。シャープな切れ味を持った独特の見解が楽しめます。

ブログの特徴

植木職人からFXトレーダーとして修行を積んで、今は専業スイングトレーダーとなった岡ちゃんマンがFXファンダメンタル分析についてわかりやすく教えてくれます。

岡ちゃんマンの分析手法は、その時々で話題となっているテーマを絞って、株価、債券、金利動向などから為替相場の動向を予想していく手法です。今ならどんなファンダメンタルな要因を考慮すべきなのか学ぶことができます。

経済指標のイベントスケジュールなども合わせて公開してくれるので、スイングトレードの相場分析に大きく役立つでしょう。

おすすめの参考記事

こんな人におすすめ

  • ファンダメンタル分析が苦手な方
  • 経済ニュースをどう活用すればよいかわからない方
  • ファンダメンタルからアプローチしたい方
staff
岡ちゃんマンが紹介する分析手法はファンダスイングといって、ファンダメンタル80%、テクニカル20%で相場を読んでいく方法です。テクニカルが苦手な方もファンダメンタルに力を入れて勝負していけます。

投資日記のつけ方がわかる「mの投資日記」

投資日記のつけ方がわかる「mの投資日記」

「mの投資日記」

スイングトレードに限らず、FXトレードでは投資日記をつけることが失敗を防ぎ、スキルを向上させるために重要です。日記をつけようと思っていても、長く続かない方や投資日記の書き方がわからない方にぜひ参考にしてほしいブログです。

ブログの特徴

この投資日記の著者は、FXスイングトレード、自動売買ループイフダン、株式投資を行っています。毎日のトレードの経過を投資日記ブログで公開しています。

様々な通貨ペアの相場動向、エントリーの理由、エグジットの理由、成績状況、反省点や勝てたポイントなどが簡潔に記録されています。著者の投資手法が参考になるだけでなく、投資日記とはこうやって書いていけばいいんだな、というのがわかります。背のびせずに等身大で学んでいけるブログです。

おすすめの参考記事

こんな人におすすめ

  • 華々しい成功談ではなく身近なトレード事例が知りたい方
  • 他のトレーダーはどうやってスンイグトレードしているのか興味がある方
  • 投資日記が続かない、書き方がわからない方
staff
何かを教えてもらう、勉強するというよりは、同僚や仲間をつくるといった感覚でブログを活用して頂けます。日常的な何気ないスイングトレードの経過報告が励みになるでしょう。

徹底的に学びたいなら「日本一即戦力なFXブログ」

徹底的に学びたいなら「日本一即戦力なFXブログ」

「日本一即戦力なFXブログ」

「日本一即戦力なFXブログ」の著者は、Amazonのkindle版で6冊の本を出版しているFXスイングトレーダーです。最近はエントリーのチャート監視は自動化・シグナルを活用してセミオート化のトレードを行っているそうです。

FXとは?といった基礎知識から市場の仕組み、投資のリスク、ローソク足、テクニカル分析、システムトレードまで幅広い内容を学ぶことができます。

ブログの特徴

FX初心者には、FXの勝負についてベンチャーキャピタルや保険会社に例えて解説してくれます。中級者以上にはピボットやCCIなどの活用方法を教えてくれます。

テクニカル分析MT4で様々なインジケーターを使った分析方法やシステムトレードについて学べるのもこのブログの特徴です。

スイングトレードは、相場バリュー(価値)、相場サイクル(大口トレーダーの仕掛け)、相場のキャラチェンジ(トレンドの切り替わり)を学ぶことが大切だとしています。

おすすめの参考記事

こんな人におすすめ

  • トレードスキルや分析手法をもっと掘り下げていきたい
  • MT4を使っている、または今後使う予定
  • システムトレードをしている、またはする予定
staff
著者サンチャゴ氏は「FXの基礎移動平均線」「MT4完全マスターコース」「日本一即戦力なFX講座」などKindle版で出版しています。興味がある方は100円~300円程度で購入できます。

下記の記事ではスイングトレードの勝つ手法17選をご紹介しています。こちらも合わせて読んでみて下さい。

まとめ

まとめ

いろんなタイプの投資家がいて、投資家の数だけ多くのトレード手法があり、ブログを通して簡単に学ぶことができます。最初のうちは、成功している投資家の真似をすることから始まります。しかし、誰の手法を真似するべきなのかが悩むところではあります。

お気に入りの投資家・ブログを見つけるポイントは、悩んでいる時に答えを与えてくれた投資家、励ましてくれた投資家、共感できる考え方を提示してくれた投資家のブログを参考にしてみることです。

staff
今回ご紹介したブログは、それぞれ個性があり独自の考え方や手法を確立していて、かつ個人で活動しているスイング派の投資家を選んでみました。上記のブログ以外にも、数え切れない程のブログを探すことが可能です。

ぜひ、この機会にいざという時に頼りなる、お気に入りのブログを探してみて下さいね。

初心者向けのFX漫画勉強アプリ

漫画でわかるFX入門

漫画でわかるFX入門

無料

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です