FXチャートの見方や攻略法はネットでも情報が得られますが、実践相場で勝つためには定石となる攻略本を1冊持っておきたいものです。本でFXチャートの見方や攻略法を勉強するメリットは基本から系統だてて順序よく深く学んでいける点にあります。
お気に入りの1冊が見つかれば、長年に渡って使うことで探したい情報がどこにあるのかもすぐ分かるし、繰り返し読むことによってプロの手法やテクニックを頭に叩き込むことが可能です。
FXで勝つためには、ファンダメンタルと同様にチャートのテクニカル分析が欠かせません。
FXのチャートの見方・攻略法を極める
FXチャートの見方・攻略法を学ぶには、ネットでも簡単に情報が得られます。専門家やプロのトレーダーがFXチャートの見方や攻略法を教えてくれるサイトやコンテンツは数えきれない程あります。
FXチャートの勉強は、これで終わりになるといった終点はありません。
FXトレードで負け続けて落ち込んだ時に励ましてくれる1冊になるかもしれません。
今回は、トレードの定石となるような1冊を厳選してご紹介していきます。これこそはと思える本を探す参考にしてみて下さい。
FXチャートの見方・攻略法おすすめ本7選!
ご存知の方も多いかもしれませんが、本を購入するにはいくつか方法があり、どこで買うかによって値段も大きく異なってきます。おすすめの本を見ていく前に、購入方法をいくつかご紹介しておきます。
本を購入する方法は、
- 近所の書籍店やBookOffなどの古本屋
- 中古本のネット通販
- 書籍店のネット通販
- ヤフーやメルカリなどのオークションサイト
などです。新品よりも中古の方がもちろん価格は安くなります。
ずっと使えるFXチャート分析の基本
著者:田向弘之
タイトル:ずっと使えるFXチャート分析の基本
サブタイトル:シンプルなテクニカル分析による売買ポイントの見つけ方
この本の特徴
この本では、FXトレードは運や予想に頼るのではなく、1本1本のローソク足の値動きをしっかりと読むことで堅実に稼ぐ方法を学ぶことができます。
相場を読むには様々なテクニカル指標が使えるけれども、テクニカル指標にも欠点があり、それを補うのがローソク足だとのこと。ローソク足分析の勉強を怠って、テクニカル分析に飛びつくのは大きな間違えだとしています。
内容をご紹介
- 時間がかかったとしても、結局は地道にローソク足をマスターしていくことが上達の近道になる。
- ローソク足分析はすべての相場に適用できる一生モノの技術
- ローソク足の四本値だけでも相場分析はできる
- ローソク足チャートが正しく読めればFXは勝てる!
以上のような著者の理念のもとで、ローソク足チャート分析を1から徹底的に学んで極めることができます。
著者について
個人投資家、専業トレーダーであるこの本の著者は、インヴァスト証券の総合情報サイトや月刊FX攻略.comなどでも為替予想記事を執筆しています。テレビやラジオの投資番組への出演、セミナーの企画構成、虹色FXというブログサイトの運営など積極的に活動している方です。この本は、著者の4冊目の本になります。
こんな人におすすめ
ギャンブルのようなトレードを避けたい方、FXにて本気で稼いでいきたい方、根拠に基づいた攻略法をシンプルに身に付けていきたい方におすすめです。
FXチャートリーディング・マスターブック
著者:井上義教
タイトル:FX チャートリーディング マスターブック
サブタイトル:為替のプロが実践する本当に勝てるワザを大公開!
この本の特徴
この本では、チャート分析方法としてローソク足や移動平均線の見方など基本となる5つのツールを紹介しています。チャートの見方が学べるとともに、どうすれば独自のトレード法を確立していけるかについて助言してあります。
著者のトレード経験を具体的例に挙げて、わかりやすくテーマを絞って解説してあります。チャート分析の考え方や判断方法が学べる本です。
内容をご紹介
- ローソク足、移動平均線、MACD、ストキャスティクス、ボリンジャーバンドと5つの基本を解説。
- テクニカルの原理と根拠がわかれば勝率が高いトレードができる。
- ポジションのエントリーと損切りのタイミングをどう判断するかが重要
- 自分の相場観に合ったトレードのみに限定することで勝てるようになる
といった内容です。全くの基礎から習得していくというよりは、様々な分析方法やトレード法がある中、どうやって自分に合った攻略法を見つければよいのかを教えてくれる本です。
著者について
この本の著者は株式会社オスピス(チャートリーディング)の取締役チーフアナリストです。大学の経済学部を卒業後に、大和銀行、ロンドン証券法人・為替・債券のディーラー業務に従事などの経歴を持ちます。チャートリーディングのブログも運営しており、ネット証券にてセミナーも定期的に開催しています。
こんな人におすすめ
チャートの基礎はある程度学んだけれど、どう活用すればいいのかと悩む初心者の方。または、独自のトレード法がいまいち確率できずにいる中級者レベルのトレーダーにもおすすめです。
勝率7割超!FXチャートの読み方
著者:陳 満咲社(ちん まさと)
タイトル:勝率7割超!FXチャートの読み方
サブタイトル:欧米投資家が好んで使うプライスアクションの教科書
この本の特徴
プライスアクションとは値動きのことで、為替相場を読むにあたってチャートが発するメーッセージを解説した本です。世界中で一般的に注目されている、ローソク足の組み合わせやチャートパターンを覚えることで確実に勝率は高くなるとしています。
一番人気があり的中率が高いパターンが紹介されています。
内容をご紹介
- 注目度が高いパターンほど、そのサインを目安に売買されるため当たりやすい。
- より多くの投資家が注目しているプライスアクションを知る必要がある。
- パターンの基本形から応用編、売買タイミングも解説
- さらにGMMA(トレンド系指標)を組み合わせた最強の分析手法がある。
以上のような内容にて、ローソク足の究極のパターンを極めることができます。
著者について
中国・上海生まれ、学生時代から株式投資を始める。日本大学経済学部卒業後に米国の金融機関で研修を重ね、トレーダー・アナリストとしての経験を積んだいます。ザイFXやブルベアFX通信などでコラム記事を執筆しており、セミナー・講演、テレビ・ラジオでも活躍しています。陳 Associate$ というFXサイトも運営しています。
こんな人におすすめ
ローソク足の欧米的な分析方法を学んでおきたい初心者や中級者以上のトレーダーにおすすめです。ローソク足にしてもテクニカル分析にしても種類が多いため、どのパターンを優先すべきか戸惑うものです。
初心者も最速で稼げるFXレンジブレイク
著者:加藤宗久
タイトル:初心者も最速で稼げるレンジブレイク完全攻略講座
サブタイトル:勝率の高いレンジを狙い撃つ、3つのパターンで完全理解
この本の特徴
この本では、相場がレンジブレイクする時を狙って勝率を高めていく方法が紹介されています。レンジブレイクといえば、通常は数あるチャート分析やチャートパターンの解説に含まれるトピックであり、レンジブレイク自体を主要テーマにしたものはほとんど見かけません。
ブレイクポイントに対する理解が深まることで、どのような分析方法を使うにしてもより勝率の高いトレードへとつなげることができるでしょう。
内容をご紹介
- レンジブレイクは必ず狙うべき手法だけど解説が曖昧に済まされる傾向にある
- レンジブレイクはもっとも稼ぎやすい相場
- 3つのレンジブレイク手法を解説
- シンプルに利益を得る感覚を身に付ける
といった内容です。どんなに高度なテクニカル分析や理論を途用したとしても、ブレイクポイントの認識が甘いと結局は失敗することになるのだと教えてくれます。
著者について
この本は、AmazonのKindle版のみで入手可能で今ならたったの105円です。著者に関する情報は掲載されていないのでわかりません。騙されたと思って読んでみて損はしない内容です。
こんな人におすすめ
そもそもブレイクポイントが何なのか知らない初心者の方、もしくは、複雑なテクニカル分析にやや疲れぎみのトレーダーにおすすめです。全く初歩的なエントリー方法や出口戦略ではありますが、改めて詳しく解説されると忘れていた何かを思い出させてくれるのではないでしょうか。
日本テクニカル分析大全
著者:日本テクニカルアナリスト協会
タイトル:日本テクニカル分析大全
サブタイトル」精鋭執筆陣による相場分析の金字塔!
この本の特徴
この本は日本経済新聞社が出版したもので、豊富な事例を用いて第一線で活躍する投資アナリストたちのコラム・解説を集めた大全集です。テクニカル分析の多くは、数理物理学などがの科学的根拠を有していますがそれらの原理を理解しているトレーダーは意外と少ないかもしれません。
伝統的な技法から最新ツールまで、それぞれのテクニカル分析を根本的にかつ学術的に専門家が解説していきます。
内容をご紹介
- テクニカル分析の歴史や発展をバブル崩壊後から解説。
- 相場の性格や行動理論を知ることがチャート分析に欠かせない。
- テクニカル分析の基礎や体系化されたチャートの見方。
- テクニカル分析とファンダメンタルズ
以上のような内容を、日本テクニカル分析大全では主に株式に焦点を絞って解説してあります。
株式のチャートが具体例として出てきますが、結局はチャートの見方は金融商品が何であろうと一緒です。むしろ、株式などの他の市場について学ぶことができるため市場全体の相場分析に大きく役に立つといえます。
著者について
日本テクニカルアナリスト協会とは、国際テクニカルアナリスト連盟に加盟する団体で、日本では最も本格的なテクニカル分析の教育機関となります。3段階のレベルにてテクニカルアナリスト資格試験・認定を行っています。
テクニカルアナリストの資格は国際的に通用する高レベルなスキルです。
こんな人におすすめ
初心者から上級者までレベルを問わず、テクニカル分析を根本的に真髄から学んでいきたい方におすすめです。例えばレオナルド・ダヴィンチは、馬や人体を描くためには骨格や筋肉などの根本的な仕組みを知らなければ描くことはできないと言っていました。
ザ・トレーディング
著者:アレキサンダー・エルダー(翻訳書)
タイトル:ザ・トレーディング~心理分析・トレード戦略(邦題)
サブタイトル:精神分析医・世界的プロトレーダー、アレキサンダー・エルダー博士の心理に基づいたトレーディングの真髄
この本の特徴
この本は、全世界で500万部を突破した超ベストセラーで17か国語に翻訳されている名著の1つです。
投資の種類や規模を問わず、世界中のトレーダーや投資家のバイブルとして読み親しまれています。具体的なチャート事例を用いて個人と群衆の心理分析から攻略法を提示していきます。
内容をご紹介
- 精神分析医の冷静かつ論理的なアプローチでマーケットを分析。
- トレードのルールやテクニックが図解つきでわかりやすい。
- エントリー、ターゲット、ストップの設定による資金管理も学べる。
- 心理分析に基づいたチャートパターンとトレード戦略
といった内容です。勝率を高め好成績を実現できるトレーダーの育成が目的とされています。
著者について
この本の著者は、ニューヨークで精神分析医に就き、コロンビア大学で教鞭を取った経験もあります。精神分析医としての経験をトレーディングに活かし投資家として成功し多数の書籍を出版しています。現在は、セミナー、集中講義などを定期的に開催しトレーダーのコミュニティサイトも運営しています。
こんな人におすすめ
単にFXチャートの分析方法や攻略法を学ぶだけでなく、投資やトレードを心構えや資金管理など全般的に支援してくれる本が読みたい方におすすめです。初心者から上級者まで幅広いトレーダー・投資家に絶賛されているベストセラーです。
ZAiが作ったマンガFX入門!
著者:陳 満咲杜(ちん まさと)
タイトル:ZAiが作ったマンガFX入門
サブタイトル:FX投資のすべてがわかる!
この本の特徴
マンガでここまでFXの基本から、チャートの見方、テクニカル分析などを詳しく解説してくれる本は他にはないかもしれません。さすが最大規模のFXメディア、ZAiが作っただけのことはある充実したFX本です。
貯金もないサラリーマン、結婚を期待している5年越しの彼女、と2人の喧嘩からFXマンガが展開していきます。
内容をご紹介
- FXの基本から取引の準備までマンガを読みながら理解できる
- 稼ぐためのテクニカル指標が満載
- トレンド、ライン、プライスアクションなど様々な手法が学べる
- FXをギャンブルではなくビジネスとして捉えることで、勝てるトレーダーになれる
などの内容がマンガを軸に解説され、詳細はチャートや図解や説明を見ながら読み進めていく感じです。
出版社について
著者は先にご紹介した「勝率7割超え!FXチャートの読み方」を執筆した陳氏。出版社は、FXトレーダーでは知らない人はいないと思われるFXメディア、ZAiFXの運営会社ダイヤモンド社です。ZAiFXでは数分おきに配信される為替ニュース、トレーダーのコラムやFX会社のお得な情報などがチェックできます。
こんな人におすすめ
本でじっくり学びたいけれど活字が苦手なFX初心者におすすめです。FXの基本から、中級クラスのテクニカル分析までマンガで学べます。なかなかここまで充実したFXマンガは探せないと思います。
FX初心者におすすめのFX会社の情報が下記からチェックできます。こちらも参考にしてみて下さい。
また、FXで勝てるチャートパターン22選もご紹介しています。合わせてご覧ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回はFXチャートの見方、攻略法がよくわかるおすすめの本をご紹介いたしました。本は一旦ページを開いて読み進めてみないと自分に合った内容かどうかわからないですよね。せっかく購入しても最後まで読まずに放置してしまうこともあります。
購入する前に、本の特徴や内容がある程度分かれば安心です。
あえて時間が経ってから読み返すことも、新しい発見ができるポイントです。長期的に長く付き合っていける自分に合ったFX本をぜひ、この機会に1冊見つけてみて下さい。
ぜひ、勝てるトレードに役立つ1冊を探してみましょう。